fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2020.05
25
Category : 山本
まず、初めにブログの更新が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。




新型コロナウイルスの影響でどこにも行けない状況ですが、コロナが落ち着いたらどこか遊びに行きたい、コホーネススタッフの山本です。



いきなりですが、自分の家ではCS放送が映り、様々なテレビが見られるのですがその中でも好きな番組があり、
九州ローカルの旅番組で福岡のしがない芸人3人が、視聴者の行ってきてほしい場所へ行き、その地域を観光しながら目的地に行くという番組なのですが、その目的地の中で自分も実際に行き食べてみたい物があるので紹介したいと思います。
ゴリパラ


山梨県にある台ヶ原金精軒の水信玄餅です。
金精軒


水信玄餅は6月から9月の土曜日、日曜日のみに販売している、日本一の採水地の美味しい水を寒天で固めた水菓子です。
朝から整理券を配るほど人気で午前中には完売することが多く、予約の受付等やお持ち帰りなどもなく店頭でしか食べる事が出来ないんです。



なぜ、人気があるのにお店でしか食べることができないかと言うと、寒天で固めているものの形を保つギリギリの寒天の量で、常温で置いとくと水が染み出してきて萎んでしまうので、お店でしか食べられないんです。
水信玄餅



と、食べたことが無くどんなものかが、想像ができないのでホームページの内容をみて書くしか情報が無いのですが、、、




もし、山梨県に遊びに行くことがあれば朝から並んで食べてみたいです。




以上、山本でした。

スポンサーサイト



Comment

非公開コメント