fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2019.03
28
Category : 川嵜
コホーネススタッフの川嵜です。

まだまだ寒い日は続いていますが、暦の上では春ですね-~

私は四季の中で冬が一番好きなのでとても悲しいですね

なぜ冬が好きなのかというと趣味の編み物に没頭できるから

どんな風に作るのかと言うと、

まず材料を買い揃えます
IMG_74501.jpg
作るものも使う材料も全部お店で商品を見て思いつきでやってます笑
今回は急な思いつきだったので近所の100均でお手軽に材料を揃えてクッションカバーを作ります。

次は編み図を考える
私はいつもネットで調べたものを組み合わせたり
雑貨屋さんに行って商品を見て好きな柄を探して脳内で編み図を作成してます
なので全部オリジナルの作品だけど編み図がひとつも残ってないんですよね

やっと編み始めていきます
(ここまでの所要時間3日ほど)
IMG_7452.jpg
ただ黙々と脳内の編み図の通り編み進めて模様だったりサイズだったりを微調整していきます。
IMG_7458.jpg
目標の大きさまで出来上がったのでこの面は一旦終了です

次は裏面の作成です。
表裏同じ柄で同じ糸で作ろうと思って始めたのですが、
ここで飽き性な性格が出てしまって予定変更
家にあったふわふわの糸で行き当たりばったりで裏面を作成。
IMG_7459.jpg

そして、出来上がった表と裏をつなぎ合わせてクッションカバーの完成
ここまで語ったのに出来上がりの写真を撮り忘れてました

やっぱり編み物は楽しいですね~
今回は“かぎ針編み”だったんで次の冬は“棒針編み”に挑戦しようと企んでます
実は1ヶ月前に材料は買ったのに手がつけれていないんですよね、、、
あー冬が待ち遠しい~~~

以上、既に次の冬のことで頭がいっぱいの川嵜でした

スポンサーサイト