fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2017.01
31
Category : 筒井
はじめまして。コホーネススタッフの筒井といいます。

週末のテニス四大大会の全豪オープン決勝戦、お互いを称え合う姿とフェデラーの優勝にこみ上げるものがありました。
テニスがしたくなりますね。(経験なしですが)

そんな感動的な出来事があった同じ日にDVD鑑賞をしました。
実は映画好きです。

今回選んだ作品は「知らなすぎた男」

1.jpg



監督:ジョン・アミエル、主演:ビル・マーレイです。
私は彼の愛らしくて品のある雰囲気が好きです。
ビル・マーレイといえばゴーストバスターズを思い出す方も多いかと思いますが、
私が好きなのは「ロスト・イン・トランスレーション」です。何回観たかわかりません。笑
内容はハリウッド俳優ボブ・ハリス(ビル・マーレイ)が日本のCMに出演する為に来日し、
滞在先のホテルでシャーロット(スカーレット・ヨハンソン)に出会います。
長年の結婚生活に疲れたボブと新婚だが写真家で仕事が忙しく、女優やモデルと仕事をする夫に不安を抱えるシャーロット。
お互い東京という地で孤独を感じており、徐々に二人は親しくなっていきます。そしてある日二人は東京に繰り出します。
この映画では海外から見た日本の文化などが面白おかしく描写されており、クスクスさせられます。
あと始まりがスカーレット・ヨハンソンのお尻のアップというところもなんとも。

2.jpg



あ、別の作品のことを書きすぎました。すみません。汗

さて今回の作品の内容ですが、ビデオ店に勤務するウォレス(ビル・マーレイ)が誕生日を弟に祝ってもらう為に
ロンドンにやってくるのですが、弟は仕事があり一緒に過ごす事ができません。
そこで仕事が終わるまでの間、ウォレスを演劇体験ゲーム(本来は公衆電話がなり受話器をとると男女の喧嘩の声がし、
助けを求められ向かいのホテルに行き女性を救うというもの)に参加させます。
いよいよ公衆電話がなりゲームがスタートするのですが、電話の主はイギリスの諜報部で
ウォレスのことを殺し屋と勘違いし暗殺指令を出します。
ゲームの内容を知らないウォレスも指示された場所に向かいます。
そして入れ違いで今度はゲームのスタッフから公衆電話に電話が。それを取る本物の殺し屋。
電話を受けた男は向かいのホテルへ・・・
そしてそこからゲームと思い込むウォレスと諜報部に殺し屋達のやりとりが始まるのですが・・・

あまり詳しく言ってしまうと面白くないのでぜひレンタルしてみてください。

ちなみにこの映画は1997年に製作されたそうですが、邦画のあの作品に似ているなと感じました。
もしかしたら監督の方もこの映画が好きで、アイデアを少し使ったのかなとか勝手に想像しました。
その映画は映画館で涙を流すくらい笑ったのですが。今回はまたまたクスクスくる感じで、また観たくなる映画でした。

いやぁ本当に映画っていいもんですね。

それではまた次回。

ララバイ。ララバイ。ララバイ。
スポンサーサイト



2017.01
16
Category : 夏川



              明けましておめでとうございます


 新年明けて少しが経ちまして、お正月気分はすっかり飛んでいきましたね・・・
 皆さんは良いお正月を過ごせましたでしょうか???
 初詣や新年会・挨拶廻りなど・・・・・
 何故年を越しただけで毎年こんなにも
 新鮮な気持ちになれるのかとても不思議です!論文とかに出てないのかな(笑)



 さてさて、そんな僕はですね。寝正月になることなく、色々活動していましたよ


 初詣は伏見稲荷大社に行って参りました!!

IMG_1702.jpg

 元旦のお昼ということもあり、人が溢れかえっていました・・・

 お店の雑誌に書いてあったのですが、伏見稲荷大社って
 全国に30,000以上ある稲荷神社の総本山らしいですよ!!!
 そもそも稲荷神社って何のご利益があるのか知らずに行ってました。
 
 さっき調べたのですが、

 稲荷神は元来、五穀豊穣を司る神であったが
 時代が下って、商売繁昌・産業興隆・家内安全・交通安全・芸能上達の守護神としても信仰されるようになった (Wikpwdia参照)

 とあります。元来の意味だけなら一般人にご利益は少なそうですが…
 商売繁盛とかなんか色々書いてあるの見てると、お得感満載でハッピーになりますな





 本題に戻りまして、入り口から山頂目掛けて数十分登っていくと、見えてきました。
 ここからひたすら階段だけゾーン!!!!!!!

IMG_1725.jpg






 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやあ、もう息切れ息切れ







  んでついに!!!!!!!!山頂なんですが!!!!!!!!!!













            写真撮り忘れていました



            なにをやっているのか・・・・・























 でも伏見稲荷神社の凄いところは
 ひたすら大きいところですね!!実際、上り始めたのが2時くらいだったんですが
 山頂についたのが4時前!!下りてきたのが5時半過ぎ!!

 もう3時間半も歩き続けていたんです!!!
 (途中、おいしいおうどんや、ゆでたまごも食べました。このゆでたまごが本当においしすぎました)
 どおりで疲れていたんですね・・・

 でもそれ以上のすばらしい景色や食べ物を食べれたので

 本人は大満足しています!!


 ↓頂上のちょっと下辺りでの写真なんですが見てください!!!!!!!
 
IMG_1740.jpg



 いやあ・・・・もう絶景ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 でも悲しいことに写真じゃこの感動は伝えられなさそうですね・・・

 是非ご自分の手で登って感じてみて下さい!
 きっと素敵な思い出になると思いますよ~~~~




 また今年も1年大変なことや辛いこともたくさんありそうですが
 今年も全力で駆け抜けて
 また来年も楽しいお正月を過ごせるよう頑張ります!!

 そんなこんなで、皆様、今年も1年よろしくお願いします。


                           (株)コホーネス 夏川