fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2015.01
29
Category : 未分類
2015年1月より大阪事務所が入っているビルの名称が変更となりました。

変更に伴い、大阪・東京事務所ともに名刺、封筒等の住所表示を変更致しました。

変更内容は下記の通りです。


■変更前→大阪事務所:大阪市中央区農人橋1丁目4番31号 イマス谷町ビル8階
        東京事務所:東京都千代田区九段南2丁目5番5号 イシカワビル九段3階

■変更後→大阪事務所:大阪市中央区農人橋1丁目4番31号 8階
        東京事務所:東京都千代田区九段南2丁目5番5号 3階


上記のようにビル名の部分が階数表示のみと変更となりました。

宜しくお願いします。

スポンサーサイト



2015.01
27
Category : 未分類
最近映画鑑賞にはまっています。
某レンタルショップで4~5作品借りて2日ぐらいで詰めて見るのがスキです。

映画館で見れると一番いいのですが、
なかなか都合を合わせれず見たい作品が増えるばかりです。

最近見たものの紹介を・・・

o0640048011916522632.jpg
ダージリン急行 / ウェス・アンダーソン

「父の死をきっかけに心が離れてしまった3兄弟が、インドの秘境を列車で旅する家族の愛と絆の物語。」
(wikipediaより抜粋)

内容はゆるいです。落ち着いてゆったりした気持ちで見れます。
おバカで無茶苦茶だけど、なぜか憎めないキャラクターの主人公たち。
見終わった頃にはほっこりしてました。

今までで一番セリフが少ない映画のような気がしました。

そしてなにより、ウェス・アンダーソン監督の映像はとても魅力的ですね!
記憶に残るシーンが多いようにも感じました。

あまり映像には詳しくないのですが、そんな私ですら鑑賞中に何回も、
(色彩や表現技法も含め)美しいなぁ~と思える程でした。
とにかく、映像がかっこいい!そう思える作品でした。

おススメです。

コホーネススタッフ 揚野



2015.01
21
Category : 未分類
FullSizeRender.jpg

1月は逃げますね。本当にあっという間の1ヶ月でした。
写真は頂き物の干支の置物です。年女の私には嬉しい頂き物です。

個人的な話にはなるのですが

年をあける前から、家で使っているワイファイの調子が悪くワイファイが入りません。

私は動画がスキで、毎晩最低でも1つは動画を見てから寝るようにしています。
その為家でのスマートフォンでのインターネットは日課でした。

先月からなんかワイファイ調子が悪いなあと思ってはいたのですが
まあいいか。と放置いたしておりました。

そうすると問題になってくるのが、【速度制限】です。

携帯の制度が変りましたね。大きくはパケ放題からかけ放題へ。

制度が変ってから、私は5ギガのプランで契約しております。

そして今月、最速の「速度制限を低速にします」通知がきました。

17日の話です。早すぎます。
まず5ギガなんて使い切ることないだろうと思って余裕をもって5ギガにしたのです。
それなのに最近は毎月速度制限がやってきます。
なんということでしょう。

明細を見てみると、7ギガを超えていました。

依存症でしょうか。

ということで今年はネット環境を整理しなおそうと思います。

コホーネススタッフ 揚野
2015.01
08
Category : 未分類
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

はやいもので、年が明けてからあっという間の1週間でした

久しぶりに(7年ぶりくらい)に家で年越しを向かえ、正真正銘の寝正月でした

お笑い番組が多く、ついテレビにかじりついてしまいますね・・・

お正月休み、唯一のおでかけは母校の都島工業のラグビー部OB戦でした。
(マネージャーをしたいました。)

a.jpg

b.jpg

極寒でした。

同窓会のようなOB戦、久しぶりに会う人たちも多く、楽しい時間を過ごせました。

そして、5日は仕事始め兼新年会です。
c.jpg

コホーネス大阪事務所、東京事務所から全社員があつまる新年会でした。

良い話をたくさん聞けました。今年も宜しくお願いします。


揚野