fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2013.04
23
Category : 未分類
 お久しぶりです。

先日、とあるツアーに行って来ました。

場所は和歌山県新宮市。
2011年9月に台風12号で大きな被害を受けた熊野川町。
多くのものが河川の増水で流れてしまいました。

その中のひとつに 瀞峡街道道の駅「かあちゃんの店」があります。
「かあちゃんの店」は台風の影響で店舗が流されて営業停止となりました。

私は、あることからこの「かあちゃんの店」を知り、
去年より約1年間、店舗再開に向けてお手伝いをさせて頂きました。

2012年5月にはテントを設営し、仮店舗での販売を行い、
2013年になる頃にはプレハブ店舗にて「かあちゃんの店」再オープン!を致しました。

そして、次のイベントがこの「熊野川 春の宴」。

スタッフの知り合いのみに声掛けをし、総勢18名で行きました。

朝に地震とトラブルがありましたが、皆無事集合いたしまして
 
まず向かったのは熊野大社。(写真サイズが大きいためクリックして御覧ください)
熊野大社1

熊野大社2

熊野大社3

地元の方に案内のお願いして、たくさんのことを教えてもらいました。
熊野大社んい深く関係のある八咫烏。
サッカー日本代表のモチーフになっていることをこの日に知りました!


そして、お昼ごはん。「かあちゃんの店」のお弁当です。
(お弁当の写真を撮り忘れてしまいました・・・笑

画像 005
とても天気に恵まれ、美味しい食事とビール。
最高のお昼ごはんでした。

次は、瀞峡街道の川下り。大きな岩の壁の間をモーターボートに乗って優雅に川下りをしました。

画像 006

画像 007

たくさんの自然に囲まれて、いつもとは違う空気を吸ってすごいパワーをもらいました!
ここの川下り、ほんとにおすすめです!絶対また行きたいです!!


そして川下りが終わり、夜の宴が始まります!
笑いあり、サプライズあり、ライブありの濃厚な食事会となりました。


揚野

スポンサーサイト



2013.04
17
Category : 未分類
こんにちは。スタッフの帖佐です。

少し前になりますが、記念すべき第一回ランチ会がありました!
桜が満開であった事もあり、近くの公園でお花見がてらお弁当をいただきました。

HANAMI

こんな風景を楽しめるのは、今だけやな~と思いつつ、21歳~55歳まで世代を越えて
お花見を楽しめたのは、桜がある風景は日本人の原風景なんだろうなと感じます。
共通の話題があるとなかなか話もつきません。昼からビール!となるところでした。

気のせいか昼からの作業もはかどったような気がします。笑

明日は第二回!!どこにいこうかな~。