fc2ブログ
RSS
Admin
Archives

コホーネススタッフによるブログ

大阪・東京に拠点を置く設計事務所㈱コホーネスのスタッフによるブログ。 本業の設計やスタッフの日常等を徒然とつづっていきます。

ご訪問ありがとうございます
プロフィール

コホーネス

Author:コホーネス
コホーネススタッフによるブログへようこそ!

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered by fc2 blog  |  Designed by sebek
2022.08
30
Category : 鈴木
皆様お久しぶりです。
コホーネススタッフの鈴木です。🙋


夏も終わりが見え最近は涼しくなる日も増えてきましたね。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
僕はあれから大人の階段を1段上り一つ歳をとりました。
最近時間が経つのが早く感じてしまいます。



さてそんなことは置いておいて、今回は僕が夏に出かけてきたとこについてお話したいと思います!!

今年の夏もまだコロナウイルスの影響であまり人の多いとこに行くのはと考えていた中、
ここならと思い行ってきた場所がマザー牧場です🐄🐄🐄


マザー写真1


結構有名な千葉にある牧場ですので聞いた事ある方もいるかもしれないですね。
学生時代に行ったことある方なんかもいたりするのではないでしょうか?

僕自身も牧場自体数年ぶりに行ってきたのですが穏やかで都会の雰囲気とはまた違う空気感があり、リフレッシュできました。

僕が雨に降られがちで移動中雨が降っていたのもあり心配でしたが
牧場に着いたら雨もすっかりやみ綺麗な青空が広がっていました😲😲


マザー写真2


そしてさっきまでは雨が降っていたとは思えないような暑さにも見舞われ、そんな中歩き回っているとすぐヘトヘト😵😵になってしまい運動不足がここに来て仇となりました。

動き疲れて暑くなっため牧場のソフトクリームを食べようとなり色々味があったのですが僕はブルーベリー味を頂きました。
やはり暑い牧場で食べるソフトクリームは最高ですね!!


マザー写真3



更に牧場内にはなんとバンジージャンプできる場所もあり結構人が並んでいて人気がありました。
ちなみに僕は高い場所が苦手なので飛べるはずもなく見てるだけでしたね😱😱😱
飛んでいる方々は楽しんでいてすごいなと思いました。
あんなに高い所から飛ぶなんて考えただけで震えてしまいます😨😨


マザー写真4
                                        ※写真はネットの引用です。


ご飯も牧場の中で食べたのですがこんな可愛いカレーもありました。
The牧場って感じでいいですね。

そのほかにもソーセージ等色々おいしそうなメニューが並んでいました。
牧場で食べるお肉って僕はすこし複雑な気持ちになります😅😅


マザー写真5



今回は着いた時間が少し遅かったのであまり遊ぶことは出来ませんでしたが、それでも満喫出来たのでまた時間を作って遊びに行きたいですね。



さて今回はマザー牧場のことをお話して来ましたが皆様にも魅力は伝わったのではないでしょうか。
ぜひ1度行ってみてくださいね!
以上コホーネススタッフの鈴木でした。
また次回お会いしましょう😉😉
スポンサーサイト



2022.03
18
Category : 鈴木
初めまして、コホーネススタッフの鈴木です。🙋
最近は暖かくなり、だいぶ過ごしやすくなりましたね。
僕も入社してはや1年が経ち、あと数日で2年目になります!!


さて最近、皆さまいかがお過ごしですか。
いまだコロナウイルスで外に出れず、気づけば映画やYouTubeを見ていて一日経ってしまうなんてことも..
そんな中このままではまずい!せめて人と会話をしなければ!!と思い友人と家でボードゲームをすることが増えました。
そんな僕たちが絶賛ハマり中の一つを紹介していきたいと思います!!

カタン1
                            ※1.写真はネットの引用です。

それがこのカタンです。
結構有名なボードゲームですので見たことある方もいるかもしれません。

そんなカタンなんですが、なんと累計販売個数2000万個越え!思っていた以上に売れていてビックリしました。
僕がこのゲームを知ったのは半年くらい前なのですが、今でも飽きずに楽しくやっています。
気づけば3.4時間経っているなんてことも😲😲

では少しだけカタンの魅力を語っていきましょう。
このゲームは3~4人でプレイするゲームで誰が一番早く街を発展させるかというゲームです。
サイコロを振って素材を集めていき、素材を使って開拓地や都市を建設していきます。
何もない荒野を少しずつ発展させていき、1番島を発展させられた人の勝利です。

また使うマップなのですがタイルを組み替えることによって生まれる組み合わせなんと2兆9000億通り!!
一生かけてもすべては出来なそうですね。

カタン2
                                       ※1

またサイコロを振るゲームですので幸運に恵まれれば初心者が経験者に勝つなんてことも。
しかし「結局運ゲーかよ!」と嘆くことはありません。
運だけでなく戦術も大切になってきます。
「運4割、戦術6割」といった具合で、かなりバランスのとれたゲームになっています。
ゲーム中に対戦相手と交渉して資源を交換したり、あえて独占し相手を困らせたりと
多彩な戦術があり奥が深いゲームになっています。

僕はつい先日友人と交換した資源を有効活用され、ボコボコにされました😭😭

今までの話を聞いて難しいゲームなのかなと思った、そこのアナタ心配いりません。
僕もこの手のゲームで頭を使うのは苦手ですが、そんな僕でも割と勝てます!

またゲームをやっていく中で他者とのコミュニケーションが多いゲームですので、
初対面や知り合ったばかりの人とやることで1ゲーム終わるころにはもう友達です😙😙
家族でプレイするのもまた良いかもしれませんね。
気づいたらカタンでオールしてしまうなんてことも..気をつけてくださいね。次の日疲労感がすごいです😵😵

3D版なんてものも出ていて僕も買うか悩んだのですがなんと4万円!!思わず二度見してしまいました。

カタン3
                                       ※1

流石に手を出せないなと思っていた数日後、
友人から連絡があり3D版買っちゃったと連絡があり仰天、すぐに遊びに行きました。
カタンの沼怖いですね😱😱

ここまで多くの魅力を語ってきましたが、そんなカタン通常版は2800円でやればやるほどハマって抜け出せなくなる
と考えるとコスパ半端ないですね。
ぜひ良ければ一度遊んでみてください。まずハマりますよ😄

カタンのお伝えしたところで今回はお暇致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上、鈴木でした! それではまた次回!!